GWS204クラウン/外装品
- サイドバイザー
-
毎回このオプションは必ず付いてきます。
これが付いていない個体を探すほうが難しいような気がします。
200系クラウン用はバイザーとガラスの隙間が狭いようで、洗車時にガラスを拭き上げる際にとてもやりづらく感じ、少しガラスを下げないときれいに拭き取りができない感じです。
- ナンバーフレーム
-
ディーラーオプションの「ナンバーフレーム・プレステージタイプ」です。
レクサスのナンバーベースも検討したのですが、無難なこちらを今回も装着しました。
- ローゼットワッシャー
-
ナンバープレートを固定するボルトです。
今回は「ローゼットワッシャー」という台座のようなものと皿ネジの組み合わせにしてみました。
材質はステンレス、出っ張る部分の高さが抑えられているような感じに見えます。
- フロントフロアブレース
-
正式名称は「フロントフロアブレース SUB-ASSY CTR」です。
標準装備品のものから130系マークX G'sのものへと変更してみました。
標準品と比較するとかなり頑丈な造りになっています。ちょうど車両の真ん中あたりに装着するため、試しに一つ着けてみるならこの位置だろうということで装着してみました。
取り付け後に走った感想は、変わったような気もするし変わらないような気もするし…段差を斜めに乗り越えた時に少し違う感じ、ウェザーストリップが鳴かなくなった気がする程度。
特に悪くなった要素がなさそうなので良しとします。